ライツアウト 3D

手数 : 0 リセット

+
-

CLEAR

ノーマルモード クリア
プレイありがとう!
別のモードもやってみる?

操作方法

「ライツアウト」とは?

Wikipedia
「ライツアウト」は、複数のライトが並んだ盤面で行うパズルゲームです。
ボタンを1つ押すと、そのボタン自身と、上下左右に隣接するボタンの状態が反転します。 (点灯しているものは消え、消えているものは点灯します)
この操作を繰り返し、盤面上のすべてのライトを消すことができればクリアとなります。
ルールはとてもシンプルですが、クリアするには先を見越した論理的な思考が求められる、 奥の深いパズルとして知られています。

ですが...
通常は5x5マスなどの平面で行われることの多いこのパズルですが... 今回は3x3x3の立体となっています。
論理的思考力に加えて、空間認識力も求められる骨太なパズルにグレードアップした 「ライツアウト 3D」に是非挑戦してみてはいかがでしょう。

画像付き取説

メインパネル 操作説明 サブビュー 操作説明

下のパネル内のブロックをクリックして、ブロックの状態を切り替えます。
切り替えたい面に移動するには、下のパネルの矢印をクリックするか、 上のサブビュー内のパネルをクリックします。
全ての中心に位置する、重心部分のブロックを切り替えるには、 サブビュー内の中心をクリックします。(重心禁止モードでは無効)
スライダーから、サブビューを表示する大きさを調整できます。